不動明王キーホルダー
(ふどうみょうおう)
血紫檀 (産地:アフリカ)
《不動明王》迫力のある風貌が特徴的で、「煩悩におぼれる人々を叱りつけ、力ずくでも救わなければ」と考えた大日如来が変身した姿だといわれています。真言宗の開祖・空海によって日本に伝えられ、力強さに惹かれた武士の間で広まりました。
右手には煩悩や憎しみを切り捨て、魔を打ち倒すといわれる龍が巻きついた智慧の剣「倶利伽羅剣(くりからけん)」を、左手には道に迷いそうな人を縛って、正しい道へと連れ戻す「羂索(けんじゃく)」を持っています。
※素材の血紫檀(けっしたん)は血檀(ちたん)大葉紫檀(おおばしたん)とも呼ばれ、原産地は主にアフリカです。
血液のような赤い色をしており、月日を経て次第に黒っぽくなっていきます。美しい音色を奏でる中国を代表する伝統楽器「二胡」の材料としても用いられる、高級貴重な木材です。
[サイズ]
■不動明王:60×40×8mm(縦×横×厚)(重さ21g)
■キーホルダーの全長(金具込み):約10.5cm
■キーホルダー金具(真鍮製):ダブルリング 外径33mm 内径25mm
[使用木]
血紫檀/不動明王
[使用石]
ラピスラズリ/丸玉8mm
[材 料]
■
貴石工房パック オリジナル蝋引き紐(ろうびきひも) 藍鉄色(あいてついろ)1.0㍉
「裏側です」
<このアクセサリーに使っている石について>
ラピスラズリ
「邪気を祓い幸運を呼ぶ」