観音影彫り(台付き)
(かんのんさま)
ガーデンクォーツ (産地:ブラジル)
蓮の葉の上に座る観音さま。左手には、ふり掛けると穢れが消えるといわれる不思議な水が入った水瓶(すいびょう)をもっています。右上にはホトトギスが彫られています。ガーデンクォーツの裏側から彫る影彫りという技法でつくっています。深く彫ってあるので観音さまが浮かび上がり立体的に見えます。
《観音》観音は観自在(かんじざい)、観世音(かんぜおん)または世自在(せじざい)ともよばれます。多様なる姿で現れ、この世の生きとし生けるものが悟りを得るまでは、自分は如来となって悟りの世界へは行かず、この世で救済の修行を続けている菩薩です。
[サイズ]
ガーデンクォーツ観音:145×98×48mm(縦×横×厚)
(重さ983g)
<この置物に使っている石について>ガーデンクォーツ
「想像力と表現力を育てる」

「裏から撮りました」